閉じる
見積フォーム
何かご要望がありましたら、メッセージを残してください。できるだけ早くご連絡します。

仕様:10
圧力: 350barまで
流量: ~ 50,100 L/min
応答時間: 4ms (0~100%信号)
周波数特性: 200Hz (-3dB、±5% 信号)
-サーボバルブ動特性あり (±5%、-3 dB/200 Hz@入力信号)
-最大オイル戻り圧力 250bar (外部排出ポート Y 付き)
-電源オフ時の定義されたスプール位置 オプションの PA /BTまたは PB/AT またはセンター ポジション (ポジティブ カバー バルブ コアに適用)
-内蔵増幅ボード
-バルブ コア/バルブ スリーブの設計
概要 | ||||
パス NG | 10 | |||
重量 | kg | 6.5 | ||
設置場所 | オプション、できれば水平 | |||
周囲温度範囲 | ℃ | –20 ~ +50 | ||
油圧(HLP46で測定、ϑ 油=40℃ ±5℃) | ||||
最高使用圧力 | オイル ポート A、B、P | bar | 350 | |
オイルポート T | 内部漏れ | 35 | ||
リーク | 250 | |||
オイル ポート Y | 35 | |||
公称流量、Δp=35bar 制御側ごと、(Δp= バルブ圧力差) | L/分 | 50、100 2) | ||
最大流量 | L/分 | 150 | ||
内部漏れ P=100bar | mL/min | <400 (ゼロ カbarリング バルブ コア); <100 (ポジティブ カbarリング バルブ コア) | ||
作動油 | DIN に準拠した鉱物油51524 (HL、HLP) | |||
作動油温度範囲 | ℃ | -20 ~ +60; NER:-25 ~ +60 | ||
粘度範囲 | mm2/s | 20〜400、好ましくは30〜80。 | ||
作動油の最大許容汚染レベルは ISO 4406 (c) に準拠しています | レベル 18/16/13 | |||
ヒステリシス | % | <0.05 | ||
応答感度 | % | <0.03 | ||
応答時間 (ステップ信号 0~100%) 3) | ms | <6 | ||
振幅周波数応答 (±5% )信号) 3) | Hz | 200 (振幅比-3dB)、200 (位相差-90°) | ||
電気機能 | ||||
デューティサイクル | % | 100 | ||
電源電圧/変動 | VDC | DC 電圧、最小 22、最大 30、<19 実効値、影響なし | ||
最大電力電流 | A | 3.5 | ||
外部ヒューズ | A | 4.0、中程度のラグ | ||
命令タイプ: A1 | 電圧 | V | -10...+ 10. リップル <0.01% 実効値、影響なし | |
インピーダンス | kΩ | 100 | ||
コマンド タイプ: F1 | 現在 | mA | +4...20、リップル <0.01% 実効値、影響なし カットオフ、3.8mA 以上 = 有効 | |
インピーダンス | Ω | <250 | ||
信号を有効にする | V | 5...30、R i = 9 kΩ | ||
電気接続インターフェース | DIN EN 175201-804 規格に準拠した 6+PE、7 芯ソケット | |||
EN 60529 に準拠したバルブ保護タイプ | Ip65 | |||
EMC | EN 61000-6-2、EN 61000-6-4 |